SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
MOBILE
qrcode
LINKS
PROFILE
OTHERS

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

金持ち父さんになろう日記

金持ち父さんになろう(http://rich-manual.com/)管理人の、金持ちになるために読んだ本の書評や、株式投資・外為投資・アフィリエイトに関する日記です。
<< 投信売却二つの方法(買取請求と解約請求) | main | ベスト投資信託ガイド 2008年(東洋経済新報社) >>
投資信託にだまされるな!?本当に正しい投信の使い方(竹川 美奈子)
0


    サブプライム問題で、最近は少し投資信託への資金流入が減っているようです。
    しかし、日本の長期間のゼロ金利政策や、郵便局での投信取り扱い開始もあり、投資信託はブームと呼べるほどの売れ行きとなりました。
    最近は書店でも、投資信託の本がどんどん増えているようです。

    投資信託も、投資先にも色々と種類があります。
    また、投資信託の販売も、銀行や郵便局、証券会社の窓口、ネット証券と様々です。

    投資先は
    ・日本株式
    ・外国株式
    ・日本債券
    ・外国債券
    ・商品(金や原油や穀物などのコモディティ)
    ・不動産
    など様々です。

    そして、日本株式や外国株式も、
    ・アクティブ投信
    ・パッシブ投信(インデックス)
    などがあります。

    この本で特に勉強になったのは、分配金の考え方です。
    投資信託の分配金には三種類あります。
    ★分配型 決算日に出た収益を分配金として投資家に支払う
    ★再投資型 分配金は出るが税引き後に自動的に再投資される
    ★無分配型 分配せずに収益をそのまま運用にまわす

    インデックスファンドTSPは「再投資型」です。
    年に1回の分配金を出しているので、効率が良くないと言うことです。
    なぜなら分配金には、税金がかかってくるので、それが再投資されても税金が引かれた形の複利となるからです。

    税金も現在は10%、将来は20%に戻ると言われています。

    利益が20%ひかれた形での複利運用は、利益をそのまま複利運用することに比べて大きなマイナスです。

    これ以外にも、投資信託をするための「だまされない」いや、「有利になる」ポイントがたくさん書かれています。

    これから投資信託をはじめる方はもちろん、すでに投資信託を持っている方も、自分の買っている投資信託を見直すための良書です。

    ★こんな人におすすめ
    ・普通預金の低金利に嫌気をさしている方
    ・投資信託に興味がある方
    ・銀行や証券会社が推薦する投信が良いか見極めたい方

    ★私の感想
    ・役に立った      ◎
    ・また読み直したい   ○
    ・手元に置いておきたい ○

    アマゾンで「投資信託にだまされるな!—本当に正しい投信の使い方」の感想を読む

    金持ち父さんになろう
    ↑管理人の運営するサイトです


    | 投資信託の本 | 00:16 | comments(1) | - | - | - |
    どうも初めまして。本の書評をふらふら検索していたところ
    ここに辿り着きました。
    amazonのレビューでも良いのですが、結構ヤラセも多いですからね。
    個人のブログの方が結構、信用できたりします。

    商品を売る側と買う側では、考え方が違うことが痛いほど分かってしまいますね。
    確かに商品が届くまでに、余計な業者(銀行は代理店)が入っていれば
    人件費分の手数料が上乗せさせてしまいますからね〜
    とはいえ「銀行にお金は預けるな」とかと読むと
    最後にはやはり投資信託に戻ってくるような気はします。

    ではでは、また遊びにきますね〜
    | ゆきんこ | 2008/04/06 10:53 AM |